
どうも。脱毛先生です。メンズ脱毛スクールではメンズの脱毛方法について伝授していきますよ。
そんな「ヒゲ脱毛が痛い」あなたの抱える悩みをクリニックごとに一気に解決します!
痛みを軽減したい人のためのおすすめのクリニックもいくつか紹介しますが特におすすめはゴリラクリニックです!
髭が濃いならゴリラで脱毛!


クリニック名 | ゴリラクリニック |
---|---|
クリニック評価 | ★★★★★ |
脱毛料金 | 髭脱毛 75,680円(6回) 腹毛脱毛 5,000円(初回) |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
累計実績 | 1,242,236件 |
ゴリラの公式サイトへ
ひげ脱毛ってやっぱり痛い?
ヒゲ脱毛は肌質や敏感さによっては痛みの度合いには個人差があります。

ヒゲ脱毛の悩みとは?
ヒゲ脱毛に関して悩みを抱えている方には共通点があります。そして、質問にも共通するものが数多くあるのです。

- 肌荒れ
- 黒ずみ
- ヒゲを伸ばしたくなる
- 女性からの評判がよくない
- やけどなどの施術で起こる症状が怖い
- 金額が高い
- 肌の保湿など、後のケアが面倒
- 時間が長い、期間が長い
- 痛い
まず肌荒れや黒ずみですが、こちらは後のケア次第では改善が見られます。
一時的に起こることもありますが、肌質によってさまざまです。肌荒れが気になる場合、ヒゲ脱毛をしたクリニックで相談すると良いでしょう。
女性からの評判については、こちらもさまざまではあります。ただ「ヒゲが嫌い」という女性は多いでしょう。
どんな人が痛みを感じやすいの?

- 「毛が濃い」
- 「肌が弱い」
- 「光に敏感」
毛が濃い人がメラニンに反応するタイプの脱毛器具を使用すると、やけどのリスクが上がります。
毛の太い一点だけにちくっとした痛みを感じます。
この3点の要素が当てはまる人は、自分にあった脱毛方法を検討しましょう。痛さを軽減するには、機械との相性も必須となります。
効果に関しては個人差があります。また、脱毛にはやけどや赤み、毛のう炎、硬毛化、増毛化などの症状が出てしまう場合もあります。
リスクや効果について不安な方は契約する前のカウンセリングで詳しく聞きましょう。
脱毛のリスクに関してさらに詳しく知りたい方は下記からご確認ください。
脱毛方法別に特徴と効果と痛みを紹介!

家庭用脱毛器

1つ目は、毛を焼くタイプ。こちらは素人用の機械なので、出力数の少ないものが販売されています。
2つ目は毛を抜くタイプ。こちらは綺麗に毛の処理ができます。ただし、永久脱毛ではないので一定期間が過ぎると毛が生えてきます。ヒゲを剃るのとあまり変わらないため、あまりおすすめしません。
3つ目が、光脱毛タイプ。先ほど説明した通り、光照射で毛を処理します。レーザー脱毛に比べれば効果も劣りますし、こちらも永久脱毛ではありません。
光脱毛
光脱毛とは、ヒゲ脱毛の場合「IPL:intense pulsed light(インテンスパルスライト)」と呼ばれる光を照射して毛を脱毛する方法です。
エステなどで行っている脱毛方法です。やけどを避けるために低出力で光を照射するので、脱毛完了までの日数は、かなりかかります。ヒゲが濃い人は2年ほどかかる場合もあるそうです。
痛さを抑えたい場合は時間に余裕をもって、光脱毛を選択することをオススメします。
ニードル脱毛
ニードル脱毛は別名として針脱毛とも呼ばれ、毛穴に針を刺し電気を直接ながしこみ、脱毛する方法です。想像すると少し怖いかもしれませんが、確実に脱毛するならこの方法がおすすめです。
どうしても痛さを避けたい場合は、ニードル脱毛はおすすめしません。ただ、ヒゲの1部だけをどうしても短期間でしっかりと脱毛したい方には向いています。針を刺したところにはヒゲはもう生えてこないので、決断力は必須です。
<ニードル脱毛比較>
番号 | サロン | 最安料金/回 |
---|---|---|
1 | メンズTBC![]() | 1,000円 (初回限定) |
2 | ダンディハウス![]() | 5,000円 (初回限定) |
レーザー脱毛
その名の通り、レーザーで脱毛する方法です。レーザー脱毛は医療行為なので、医師免許をもつクリニックでないと受けることができません。このレーザー脱毛が3つの方法の中で、最もよく使われているものです。
クリニックなので、もし後遺症があったとしても適切な処置を施すことが可能なので、とても安心です。また、光脱毛よりは効果が高いのがレーザーなので、期間を短縮することもできます。
近年ではダイオードレーザーやアレキサンドライトレーザーといった従来の機械に、メディオスターという最新のものを導入するクリニックも増えています。機械ごとに何が違うのか、以下で説明していきます。
クリニックの脱毛器
アレキサンドライトレーザーと比べて、脱毛効果が高いと好評のダイオードレーザーはFDA(Food and Drug Administration:米国厚生省食品医療局)において、永久脱毛の効果があると言われています。
これは肌に直接光を照射することで毛や毛根、皮脂腺が破壊されて毛が生えなくなるといった仕組みとなっているため、毛周期に合わせて複数回施術することで永久脱毛となります。
日本で最も使用されている機械が、アレキサンドライトレーザーです。ジェルを塗らなくてよいため、脱毛時のヒヤッとした感覚はありません。
メラニンに反応する仕組みのため、より黒く太い毛を脱毛するのにおすすめです。ニキビ跡や肌荒れなどにも効果があるので、美肌を期待できます。
ただ、それだけ威力の強い脱毛器具でもあるため、痛みもそこそこありやけどのリスクも高いでしょう。
医療脱毛で最新の機械が、このメディオスターです。メラニン色素に反応させるものと比べて、日焼けしている人や毛が細く薄い人にも施術が可能で、痛みも少ないと言われています。
冷却機能がついているため、やけどのリスクもかなり減らすことができます。
- ゴリラクリニック
- 湘南美容クリニック
この最新のメディオスターを導入しているクリニックは数が限られていますが、安心して施術できるクリニックとしては上記の2つが挙げられます。
痛みを軽減するならメディオスター!!
脱毛方法と機械についてひと通り紹介しましたが、結局どれが良いのか分からないという人も多いでしょう。
痛みを全く感じないという脱毛方法はありませんが、痛みを軽減するなら日本人と相性がよく、ほぼ誰でも施術を受けられるメディオスターがおすすめです。
上記に挙げた2つのクリニックで顎に生えたヒゲを脱毛する場合下記の料金でできます。
クリニック | コース料金 | コース終了後 の1回の料金 |
---|---|---|
ゴリラ クリニック ![]() |
75,680円 | 100円 |
湘南美容 クリニック ![]() |
30,350円 | 9,980円 (通常料金) |
両方とも6回通うプランで、値段だけ見ると湘南美容クリニックが低価格で安心ですね。
ただ、ゴリラクリニックには6回通った後に、あご+あご下+鼻下などのセットプランでコース終了後は3年間1回100円とい料金設定になっています。
長期的な目で見て、自分にあったクリニックを選びましょう!
痛みを軽減するためにはどうすればいいの?

- ヒゲを綺麗に剃っておく
- 保湿をする
- 日焼けを避ける
- 麻酔をしてもらう
まずメラニンに反応するタイプの脱毛器具を利用する場合、黒いものに反応しやすいためヒゲを施術の1~2時間前くらいに剃っておきましょう。ヒゲが生えてなくても施術はできるので安心してください。
スキンケアをして、肌にしっかりと蓋をしておくことも重要です。化粧水+乳液でも痛みは変わります。また日焼けをするようなスポーツなどは避けましょう。
4つ目の麻酔は自分ではできないものなので、施術を受けるクリニックで相談してみてください。この中では麻酔がもっとも痛みを感じない手段です。
麻酔ってどうやってやるの?

麻酔には3種類の方法があります。皮膚に直接塗って外部から感覚を麻痺させる方法と、注射やガスの吸い込みで、内部から感覚を麻痺させる方法です。以下に代表的な3つの方法を紹介します。
笑気麻酔
窒素と酸素を混ぜたガスが笑気麻酔です。脳の働きが抑えられ、ぼーっとする感覚となります。痛みが強い脱毛部位では笑気麻酔が勧められることが多いでしょう。
麻酔クリーム
ヒゲ脱毛で勧められることが多いのは、この麻酔クリーム。施術の1時間前くらいに塗り、だんだんと感覚を麻痺させるものです。
麻酔注射
麻酔にアレルギーがない場合は、こういった注射を用いて中から麻酔をかけることもあります。何度も注射を打つ必要があるため、基本的には顔の施術には向きません。
総括:痛くないひげ脱毛はメディオスターで決まり!
初めての脱毛で「痛み」に恐怖を感じているなら、効果が高く、なおかつ痛みの少ないメディオスターで決まりでしょう!
なるべく安価で、やけどなどのリスクを軽減した最新機種、メディオスターを試してみませんか?
↓ゴリラクリニックでメディオスター!↓
髭が濃いならゴリラで脱毛!


クリニック名 | ゴリラクリニック |
---|---|
クリニック評価 | ★★★★★ |
脱毛料金 | 髭脱毛 75,680円(6回) 腹毛脱毛 5,000円(初回) |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
累計実績 | 1,242,236件 |
ゴリラの公式サイトへ
ゴリラクリニックのQ&A

「美容クリニック」は、医師が常駐する医療機関(病院)です。「メンズエステ」は医療機関ではないため、医師が常駐していません。
美容整形利用者の約20%は男性です。美容クリニックに来院する患者さんは、なんと5人に1人が男性なのです。
10代から50代までの幅広い層の一般男性が利用しています。
大変申し訳ないのですが、当院は男性専門のクリニックですので、女性の方のご来院はお断りしております。
男性・女性ともに医師・看護師が在籍・常駐しています。
入院はありません。基本的には全て日帰りで手術が可能です。
引用元:ゴリラクリニック よくある質問
ゴリラクリニックの基本情報
店舗 | アクセス |
---|---|
新宿本院 | JR新宿駅南口徒歩4分 |
渋谷院 | JR渋谷駅徒歩3分 |
池袋院 | 池袋駅東口徒歩5分 |
銀座院 | 銀座一丁目駅徒歩4分 |
上野院 | JR上野駅徒歩1分 |
横浜院 | 横浜駅みなみ西口徒歩5分 |
大宮院 | JR大宮駅徒歩10分 |
名古屋栄院 | 地下鉄東山線栄駅徒歩3分 |
大阪梅田院 | 梅田駅徒歩5分大阪駅徒歩6分 |
大阪心斎橋院 | 心斎橋駅徒歩3分 |
京都烏丸院 | 四条駅徒歩7分 |
神戸三宮院 | 三宮駅徒歩3分 |
福岡天神院 | 西鉄福岡天神駅北口徒歩3分 |
自己紹介:私はゴリラクリニックとリンクスとメンズクリアであらゆる脱毛をやってきたぞ。クリニックやサロンによっても色々変わるからその経験を記事で紹介していくからな。
(実績)
脱毛回数:9回
脱毛遍歴:2年
脱毛部位:髭・腹・胸・VIO